資料に忠実でもロマン溢れてても
史実でもファンタジーでも
潜りたい時代ならばOK
では・・・Entry!
- あ
- アシガール 森本梢子➡織田信長
- ある補佐役の生涯 豊臣秀長 堺屋太一
- 伊賀忍法帖 山田風太郎
- 海鳴り忍法帖 山田風太郎
- 一夢庵風流記 隆慶一郎
- 犬夜叉 高橋留美子
- 上杉三郎景虎 近衛龍春
- 宇喜多の捨て嫁 木下昌輝➡宇喜多直家
- 宇喜多の楽土 木下昌輝
- 宇喜多直家・秀家 西国進発の魁とならん 渡邊大門
- NHK大河ドラマ 軍師官兵衛 前川洋一(原作)、青木邦子(著者)
- 黄金の日日 城山三郎
- 王の挽歌 遠藤周作
- 織田信奈の野望 春日みかげ
- 鬼切丸伝 楠桂
- おんな城主 直虎 森下 佳子(著者)、豊田美加(原作)
- か
- 影武者徳川家康 隆慶一郎
- 完訳フロイス日本史 ルイス・フロイス(著)、松田毅一(翻訳)、川崎桃太(翻訳)
- きっとめぐり逢える〜濃姫夢紀行〜 倉本由布
- きっと忘れない〜濃姫夢紀行〜 倉本由布
- きっとまた逢える〜安土夢紀行〜 倉本由布
- 近世説美少年録 滝沢馬琴
- 群青戦記 グンジョーセンキ シリーズ 笠原真樹
- 功名が辻 司馬遼太郎
- 国盗り物語 司馬遼太郎
- 現代語訳 信長公記 太田牛一(著)、中川太古(翻訳)
- さ
- 雑賀六字の城 津本陽➡雑賀鉄砲衆
- 真田太平記 池波正太郎
- 真田を云て、毛利を云わず 大坂将星伝 仁木英之
- 忍びの国 和田竜
- 城塞 司馬遼太郎
- 尻啖え孫市 司馬遼太郎➡雑賀党を率いた雑賀孫市(鈴木孫一)
- 新史 太閤記 司馬遼太郎
- 関ヶ原 司馬遼太郎
- センゴク権兵衛 宮下英樹
- 戦国24時 さいごの刻 木下昌輝
- 戦国自衛隊 半村良
- た
- 武田信玄 新田次郎
- 伊達政宗 山岡荘八
- 天と地と 海音寺潮五郎
- 徳川家康 山岡荘八
- どろろ 手塚治虫
- な
- 二世の契り 櫻井しゅしゅしゅ➡真田幸村
- 信長協奏曲 シリーズ 石井あゆみ
- のぼうの城 ⋆ 和田竜
- は
- 馬上少年過ぐ 司馬遼太郎
- 播磨灘物語 司馬遼太郎
- バンデット 河部真道
- 風林火山 井上靖
- 梟の系譜 宇喜多四代 上田秀人
- 梟の城 司馬遼太郎
- へうげもの 山田芳裕
- 北天に楽土あり 最上義光伝 天野純希
- ま
- 宮本武蔵 吉川英治
- 村上海賊の娘 和田竜
- や
- ら
- わ
どうか、
異なる世界線
の
dive↓
に
気を
付けて
・
・
・