どこへいこうか?
本の世界は広い
無事のお帰りをお祈りします。
*時間軸、世界線は保証しかねます。
和歌山
- あ
- 青に染まる死体 勝浦温泉 西村京太郎
- 有田川 有吉佐和子
- いで湯特急南紀・大和路殺人事件 荻原秀夫
- 稲むらの火(原作は小泉八雲の"A Living God "で、中井常蔵が翻訳・再話)➡紀伊国広村(現在の和歌山県有田郡広川町)
- 美味しんぼ 103 花咲アキラ、雁屋哲
- か
- 海王伝 白石一郎
- 怪奇四十面相 江戸川乱歩➡古座
- 街道をゆく 4、8、32 司馬遼太郎
- 風の武士 司馬遼太郎➡紀伊国の山中にあるという謎の隠れ里「安羅井国(やすらいこく)」
- 神様の御用人 4 浅葉なつ
- 枯木灘 中上健次
- 紀伊の変 佐伯泰英
- 紀伊半島殺人事件 西村京太郎
- 紀伊半島潮岬殺人 梓林太郎
- 紀州 木の国・根の国物語 中上健次
- 紀州火祭り殺人行 荻原秀夫
- 紀勢本線殺人事件 西村京太郎
- 奇蹟 中上健次➡新宮市
- 狐道(内田康夫)
- 紀ノ川 有吉佐和子
- 紀ノ国殺人迷路 草野唯雄
- 紀の川殺人事件 梓林太郎
- 巨鯨の海 伊東潤
- QED 神器封殺 高田崇史
- QED 〜ventus〜 熊野の残照 高田崇史➡熊野
- 空海 高野開山 寺林峻
- 鯨の哭く海 内田康夫
- 熊野安珍清姫殺人事件 和久峻三
- 熊野古道に消えゆ 田中光二
- 熊野古道殺人事件 内田康夫
- 「黒い箱」の館 本岡類
- 鯨分限 伊東潤
- ゲゲゲの鬼太郎 12(「かまぼこ」) 水木しげる
- 孤島の鬼 江戸川乱歩➡紀伊半島南端の孤島
- さ
- 雑賀の女鉄砲撃ち 佐藤恵秋
- 雑賀六字の城 津本陽➡紀州雑賀の荘(現在の和歌山市)
- 雑賀六字の城信長を撃った男 おおの じゅんじ (著)、津本 陽 (著)
- 真田太平記 8 紀州九度山 池波正太郎
- サマータイムレンダ 田中靖規
- さらば南紀の海よ 西村京太郎
- 四季の女殺人事件 斎藤栄
- 死体を買う男 歌野晶午
- 尻啖え孫市 司馬遼太郎
- 寝台特急「紀伊」殺人行 西村京太郎
- 新・平家物語 吉川英治
- 戦国八咫烏 小林裕和
- 千年の愉楽 中上健次➡新宮市
- た
- 太平洋食堂 柳広司
- 大誘拐 天藤真
- 滝口入道 高山樗牛
- Dの複合 松本清張
- 徳川吉宗 童門冬二
- 道成寺
- 十津川峡谷殺人事件 木谷恭介
- 十津川警部 白浜へ飛ぶ 西村京太郎
- 十津川警部 南紀・陽光の下の死者 西村京太郎
- な
- 「南紀・伊豆」Sの逆転 深谷忠記
- 南紀オーシャンアロー号の謎 西村京太郎
- 南紀殺人ルート 西村京太郎
- 南紀殺人海の密室 長井彬
- 南紀白浜安珍清姫殺人 和久峻三
- 南紀白浜殺人事件 西村京太郎
- 南紀白浜呪いの磯殺人事件 田中光二
- 南紀周遊殺人旅行 中町信
- 南紀仙人風呂で誰が死ぬ 辻真先
- 南紀十津川殺人ライン 石川真介
- ねずてん 山本素石
- は
- 華岡青洲の妻 有吉佐和子
- 悲素 帚木蓬生
- 日高川 有吉佐和子
- 船冨家の惨劇 蒼井雄
- ブルーアウト 鈴木光司
- 平家物語
- ま
- 三熊野詣 三島由紀夫
- 岬 中上健次
- 武蔵坊弁慶 富田常雄
- や
- 義経記
- ら
- 落英 黒川博行
- RDG レッドデータガール 荻原規子
- 龍神温泉殺人事件 吉村達也
- わ
- 和歌山殺人事件 石川真介