2020-02-11 深ミ→ 星 新一 深海水族館 dive in the deep ↓ ・・・深海水族館へようこそ 大好きな作者にリリースされた本たちを 全部捕獲しましょう。 生命のふしぎ (1959年(昭和34年))人造美人(1961年(昭和36年))ようこそ地球さん(1961年(昭和36年))悪魔のいる天国(1961年(昭和36年))ボンボンと悪夢(1962年(昭和37年))宇宙のあいさつ(1963年(昭和38年))気まぐれ指数(1963年(昭和38年))花とひみつ(1964年(昭和39年))妖精配給会社(1964年(昭和39年))夢魔の標的(1964年(昭和39年))おせっかいな神々(1965年(昭和40年))ノックの音が(1965年(昭和40年))エヌ氏の遊園地(1966年(昭和41年))黒い光(1966年(昭和41年))気まぐれロボット(1966年(昭和41年))妄想銀行(1967年(昭和42年))盗賊会社(1968年(昭和43年))マイ国家(1968年(昭和43年))午後の恐竜(1968年(昭和43年))ひとにぎりの未来(1969年(昭和44年))宇宙の声(1969年(昭和44年))おみそれ社会(1970年(昭和45年))声の網(1970年(昭和45年))ほら男爵・現代の冒険(1970年(昭和45年))だれかさんの悪夢(1970年(昭和45年))未来いそっぷ(1971年(昭和46年))ボッコちゃん(1971年(昭和46年))なりそこない王子(1971年(昭和46年))だれも知らない国で(1971年(昭和46年))さまざまな迷路(1972年(昭和47年))にぎやかな部屋(1972年(昭和47年))ようこそ地球さん(1972年(昭和47年))ちぐはぐな部品(1972年(昭和47年))おかしな先祖(1972年(昭和47年))殿さまの日(1972年(昭和47年))城のなかの人(1973年(昭和48年))かぼちゃの馬車(1973年(昭和48年))ごたごた気流(1974年(昭和49年))夜のかくれんぼ(1974年(昭和49年))おのぞみの結末(1975年(昭和50年))たくさんのタブー(1976年(昭和51年))白い服の男(1977年(昭和52年))どこかの事件(1977年(昭和52年))安全のカード(1978年(昭和53年))ご依頼の件(1980年(昭和55年))地球から来た男(1981年(昭和56年))ありふれた手法(1981年(昭和56年))凶夢など30(1982年(昭和57年))どんぐり民話館(1983年(昭和58年))これからの出来事(1985年(昭和60年))竹取物語(1987年(昭和62年))つねならぬ話(1988年(昭和63年))天国からの道(2005年(平成17年))ふしぎな夢(2005年(平成17年))つぎはぎプラネット(2013年(平成25年)) エッセイ集 きまぐれ星のメモ(1968年(昭和43年)進化した猿たち(1968年(昭和43年))新・進化した猿たち(1968年(昭和43年))きまぐれ博物誌(1971年(昭和46年)きまぐれ暦(1975年(昭和50年))きまぐれ体験紀行(1978年(昭和53年))きまぐれフレンドシップ(1980年(昭和55年))きまぐれ読書メモ(1981年(昭和56年))きまぐれエトセトラ(1983年(昭和58年))できそこない博物館(1985年(昭和60年))あれこれ好奇心(1986年(昭和61年))きまぐれ学問所(1989年(平成元年))きまぐれ遊歩道(1990年(平成2年)) ノンフィクション 人民は弱し官吏は強し(1967年(昭和42年))祖父・小金井良精の記(1974年(昭和49年))明治・父・アメリカ(1975年(昭和50年))星の父の少年・青年期を描いたもの。明治の人物誌(1978年(昭和53年))夜明けあと(1996年 (平成8年)) 作品集 『星新一作品100』早川書房〈世界SF全集 第28巻〉、1969年7月20日。『星新一の作品集』全18巻 新潮社、1974年(昭和49年) - 1975年(昭和50年『星新一ショートショート1001』全3巻 新潮社、1998年(平成10年)『きまぐれ星からの伝言』(牧眞司編、徳間書店、2016年(平成28年)) 翻訳 フレドリック・ブラウン『さあ、気ちがいになりなさい』 早川書房 1962年(昭和37年)ジョン・ウィンダム『海竜めざめる』 早川書房、1966年(昭和41年)クリスチーネ・ネストリンガー『トマニ式の生き方』 エイプリル・ミュージック 1978年(昭和53年)フレドリック・ブラウン『フレドリック・ブラウン傑作集』 サンリオ、1982年(昭和57年)アイザック・アシモフ『アシモフの雑学コレクション』 新潮社、1986年(昭和61年) 外国語訳 1963年(昭和38年)に『ボッコちゃん』が英訳され、『Magazine of Fantasy and Science Fiction』6月号に掲載。1966年(昭和41年)に短編『景品』がロシア語に訳され、コムソモリスカヤ・プラウダ紙に掲載。同年『冬きたりなば』がソ連・ミル出版社刊の『世界SF選集』の国際短編アンソロジーに収録される。1967年(昭和42年)、短編『タバコ』『願望』『危機』『冬きたりなば』『宇宙の男たち』『景品』がソ連・ミル出版社刊の日本SF短編アンソロジーに収録される あまり深く潜り込み過ぎませんように・・・